精密曲げ | |||||||
![]() |
■必要部品 小径用ピン、精密加工用キット、バリバイス等 ■宝飾、小機構パーツまで 精密加工用キットはハンドル部に取り付けて使います。加工物が小さく、通常のピンが加工物に届かない場合は、この爪で加工します。フォームマティックハンドルなどがあると、より有利です。 |
||||||
平行曲げ | |||||||
![]() ![]() ![]() |
■必要な部品 平行曲げキット ■19o巾、厚さ3oまで キットを本体に取付け、加工材をディスクの下に置き、ナットと押さえ金型を締付け、ハンドルを回すと通常できない平行曲げができます。 ディスクが4枚あり、加工板巾により選択します。 |
||||||
パイプ曲げ | |||||||
![]() ![]() ![]() |
■必要な部品 パイプ曲げ加工キット No.5300 ■曲げられるパイプの径 4−11o パイプ曲げ加工キットは、10型、20型どちらにもワンタッチで取り付けできます。 どの型にもパイプが変形しにくいように、湾曲加工されております。各々の型は大中小の3つの丸溝加工され4-11oのパイプに適合されるようになっております。 成型加工時、材料は丸溝カーブに支えられ材料がつぶれる心配はありません。 |
||||||
コイル巻き | |||||||
![]() ![]() ![]() |
■必要な部品 スプリング巻きキット ■7、10、12.7、20o×50o長さ 線径の太さは3o迄 本キットを、本体に取付ければ、誰にも簡単にコイル形状が得られます。取付け段取り1分、ハンドル回しが40秒程度です。 最大径は、丸金型を使用し75oφ迄、10型、20型どちらにも使用できます。実際の試作・開発、小中量生産に最適のものが短時間に得られます。 |
ハンドベンダー | 基本セットの能力 | 曲げ加工実例 | 豊富なオプション | 価格表 |